ノンアルコール飲料が自販機で売られていないのには理由があった

不思議!ノンアル飲料の自販機が無い理由

アルコール飲料の自販機は存在するの?

夏は冷たいものを、冬や暖かいものを購入出来る自販機。実は古代エジプトでは既に自販機が使われていました。神殿前に設置されていた自販機で、コインを入れるとその重みで内部に設置されたお皿が動き、水が出る仕組みになっていました。日本に関しても200年代に同じ仕組みで利用出来る自販機があり、古くから私達は自販機を使っていました。

今の自販機のベースになるタイプが誕生したのは1600年ごろで、タバコの自販機でした。このタイプはコインを入れるとタバコが出てくるもので、居酒屋や宿泊施設に設置されていました。そこからガムやスロットマシーンが付いているものなど、多くの種類が誕生しました。切手やハガキの自販機もあり、多くの方が利用していました。

1900年代になると技術はどんどん進歩して偽コインを排出する機能や、品切れの時はコインを返してくれる機能など細かなオプションがついていました。現代の自販機は顔認証がついている。または購入者に話しかけてくれたり、ニュースなどを流していたりと実に様々な機能があります。

ちなみに「あつい」「つめたい」の表記は日本独自のもので、海外には存在しません。コンビニの普及によって自販機はやや少なくなりましたが、それでも250万台ほど設置されています。設置すれば後は補充を繰り返すだけで良いので副業や不労所得としても自販機は愛されています。そんな自販機で、ちょっと気になるアルコール問題を公開しています。

TOPへ戻る